お知らせ
Information
CONCEPT
「堂々と休め!」
仕事に家庭に忙しいあなたへ、
疲れを癒すための駆け込み寺
毎日、仕事に追われ、家に帰れば家事や育児。 気づけば自分のケアは後回しになり、疲れが取れないまま翌日を迎えていませんか?
あすえるは、30~50代前後の忙しいあなたが「堂々と休める」場所。 肩甲骨のこわばり、首や肩のガチガチなコリ、頭痛や目の疲れ。 これらはすべて、あなたが抱える慢性的な疲れのサインです。 私たちは、肩甲骨はがし、ドライヘッドスパを駆使して、首肩のコリや頭痛、眼精疲労の改善に特化した施術を行い、しっかり解消します。
肩甲骨はがしと深層ほぐしで、首・肩のコリをスッキリ解消。 ドライヘッドスパで、頭痛や眼精疲労をクリアに。 足リンパオイルで、むくみやだるさを流し、軽やかに。
「時間ができたら…」と思いながら、結局いつも自分のケアは後回し。 でも、疲れは放っておくほど蓄積され、慢性的な不調へとつながります。
だからこそ、あなたが「今」休むことを大切にしてほしい。 休むことは、贅沢ではなく必要なこと。 自分のために時間を使い、心も体もリセットしませんか?
あなたの疲れをしっかり受け止める場所、それが あすえる です。


が選ばれる3つの理由

首・肩・肩甲骨、頭痛・眼精疲労の
改善に特化した施術
あすえるは、首・肩・肩甲骨のコリや頭痛・眼精疲労の改善に特化した施術を提供。肩甲骨はがしやドライヘッドスパを駆使し、深層までしっかり届くアプローチでガチガチの疲れを解消します。仕事や家事で溜まった「今すぐ取りたい疲れ」に応え、疲れが限界のときに駆け込めるサロンです。リラクゼーションの心地よさと確かな技術で、ただの癒しではなく「しっかり効く」施術を求める方に最適です

「癒し × 効く技術」ありそうで
なかった、リラクゼーションと
鍼灸院のいいとこどり
リラクゼーションの心地よさと、鍼灸院レベルの効く技術を兼ね備えた新しいスタイル。鍼灸師プロデュースのサロンだからこそ、解剖学・生理学に基づいた施術を提供し、筋繊維に沿った的確なアプローチで深部のコリまで届かせます。肩甲骨はがしやドライヘッドスパに加え、必要に応じて鍼灸施術も組み合わせ可能。「気持ちいいのにしっかり効く」「しっかり効くのにリラックスできる」施術を両立し、一般的なリラクゼーションでは物足りない方にも最適です。

「堂々と休める」空間と、
ホスピタリティを意識した接客
忙しい30~50代前後の方が、何も気を使わずにひと息つける場所。完全個室のプライベート空間で周囲を気にせずリラックスできる環境を提供します。施術中も先を読んだ接客を徹底し、温度調整や体勢の配慮、無理な会話の押し付けは一切なし。施術後は「デスクワーク中のストレッチ」や「お風呂でできるケア」など、日常に取り入れやすいセルフケアをアドバイス。施術の時間だけでなく、その後も快適に過ごせるようサポートします。
当店のこだわり
質
リズム
角度
「圧の角度・質・リズム」にこだわ る確かな技術
技
施術の「気持ちよさ」と「しっかり効く感覚」を両立するため、あすえるでは**「圧の角度・質・リズム」**に徹底的にこだわっています。
角度…筋繊維に対して適切な角度で圧を入れることで、無駄な力をかけずに深く届く施術を実現
質…圧の入り方を丁寧に調整し、身体が余計な力を入れずにリラックスできるよう配慮
リズム…一定のリズムで心地よく施術を行い、身体が施術に自然と委ねられる状態へ導く
この3つのポイントを明確に言語化し、日々鍛錬しているため、施術者による技術のばらつきが少なく、どのスタッフでも安定した施術を提供できます。
「気持ちいい × しっかり効く」を
追求した豊富な手技
数
ただ強く押すのではなく、**「気持ちいいけど、しっかり効く」**施術を実現するために、多彩な手技を組み合わせています。
-
**肩甲骨はがし(裏・表)**で、ガチガチになった肩甲骨の動きを改善
-
ドライヘッドスパで、頭の重さや眼精疲労をスッキリ解消
-
首こりながしやハンドケアなど、首肩だけでなく腕・手の疲れにも対応
特に、デスクワークやスマホの長時間使用による首・肩の疲れ、頭痛・眼精疲労にアプローチする技術を日々磨いています。


「堂々と休め!」
すぐに楽になる × いい状態を維持する
「コンディショニング」
整
「疲れが溜まっているけど、休む時間がない」「マッサージに行ってもまたすぐ疲れる気がする」——そんな方こそ、堂々と休んでいいんです。
あすえるの施術は、**「今すぐ疲れを取りたい」**という気持ちに応えることを最優先に考えています。マッサージは根本改善ではありません。 生活習慣を変えない限り、疲れは必ずまた溜まります。それでも、「今つらい疲れをラクにする」ことには、大きな意味があります。
私たちは、ただ気持ちよくリラックスするだけでなく、施術後もいい状態をできるだけ維持できるようサポート。施術後には、日常で取り入れやすいセルフケアをアドバイスし、「また疲れる」ことを前提に、無理なくコンディションを整えていくお手伝いをします。
あすえるは、「根本改善をする場所」ではなく、「すぐに疲れを取り、また前向きに動き出せる場所」。 疲れたら無理せず、堂々と休みに来てください。

ご来店〜お帰りまでの流れ

FLOW 01
ご来店
駐車場は店舗前に2台、裏に3台分のスペースをご用意。裏の駐車場は縦列になりますが、人通りや車通りが少なく、ゆっくり駐車できます。お車でお越しの際も安心してご利用ください。

FLOW 02
カルテ記入(初回のみ)
初回は簡単なカルテに、お疲れの部位や気になる症状、ご要望をご記入いただきます。どのような施術を求めているかを自由にお書きください。

FLOW 03
お着替え(ご希望者のみ)
無料のお着替えをご用意しています。特にご希望がなければ、動きやすい服装でそのまま施術を受けていただけます。

FLOW 04
カウンセリング
特に初回は、現在の疲れの状態や気になる症状を詳しく伺います。「どんな疲れを取りたいか」「普段の生活でどんなことに困っているか」をお伝えいただけると、より最適な施術が可能です。無理な会話はせず、お客様のペースに合わせてお聞きしますので、安心してリラックスしてください。

FLOW 05
施術開始
まずはお身体の状態を確認しながら、施術の流れを組み立てていきます。圧の強さや手技の調整など、お客様がリラックスできるように進めていきますので、気になることがあれば遠慮なくお伝えください。

FLOW 06
施術終了~フィードバック
施術後、お身体の状態について簡単なフィードバックを行い、必要に応じて日常で取り入れやすいセルフケアもご提案します。「デスクワーク中のストレッチ」「お風呂でできるケア」など、無理なく続けられる方法をお伝えします。
※カウンセリング・施術・フィードバックはすべて施術時間内に含まれます。

FLOW 07
お会計
お着替え・お支度が整いましたら、お会計をお願いします。各種キャッシュレス決済にも対応しております。
最後に、次回の目安や割引制度について簡単にご案内いたしますが、無理な勧誘は一切ありません。疲れたときに気軽に駆け込める場所として、リラックスしてご利用ください。
よくある
質
問
よくある質問を掲載しております。
その他ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
-
駐車場はありますか?はい、店舗前に2台、店舗裏に3台分の駐車スペースをご用意しています。店舗裏は縦列駐車になりますが、人通りや車通りが少なく、ゆっくり駐車していただけます。
-
キャッシュレス決済は可能ですか?はい、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済など各種キャッシュレス決済に対応しています。詳細は店頭でお尋ねください。
-
どのコースを選べばいいかわかりません。相談できますか?はい、ご来店時にお身体の状態をお伺いし、最適なコースを提案することも可能です。 どのコースが合うかわからない場合は、まずは**「肩・首・肩甲骨のガチガチ解消 60分」や「頭痛・目疲れスッキリヘッドケア 60分」**など、気になる症状に近いコースをお選びください。
-
コースによって施術内容は決まっていますか?はい、各コースごとに施術の基本的な流れは決まっていますが、お客様の状態やご要望に合わせて柔軟にカスタマイズ可能です。 「肩を重点的にほぐしたい」「全身の疲れを取りたい」「ヘッドスパを長めにしてほしい」など、ご希望があればお気軽にお伝えください。
-
強い施術が苦手なのですが、調整できますか?はい、圧の強さはお好みに合わせて調整可能です。 施術中でも遠慮なくお伝えください。「優しめがいい」「もう少し強めに」など、調整しながら進めていきますのでご安心ください。
-
施術中に寝てしまっても大丈夫ですか?もちろんです!リラックスできることが一番大切なので、安心してお休みください。 また、「静かに過ごしたい」「会話を控えめにしてほしい」といったご要望も、お気軽にお伝えください。
-
施術後にだるくなることはありますか?個人差がありますが、施術後に軽いだるさを感じることがあります。これは**「好転反応」と呼ばれるもので、血行が良くなったことによる一時的な反応**です。 通常は数時間~1日ほどで落ち着きますが、水分を多めに摂り、無理せずゆっくり過ごすことで早く回復します。
-
どれくらいの頻度で通うのがいいですか?疲れの溜まり具合や生活習慣によりますが、定期的なケアをすることで、疲れが溜まりにくい状態を作ることができます。 ・強いコリや疲れがある方 → 週1回~2週間に1回がおすすめ ・疲れを溜め込みたくない方 → 3週間~1ヶ月に1回が目安 ご自身のライフスタイルに合わせて、無理のないペースでご利用ください。
-
足や腰の施術も受けられますか?はい、もちろん可能です。肩甲骨・首肩まわりに特化した施術が強みではありますが、全身のバランスを考慮し、足腰の施術にもこだわっています。特に、足リンパオイルセットコースでは、脚のむくみ・だるさをしっかり流し、全身をスッキリ整えます。
-
鍼灸はどうしたら受けられますか?鍼灸施術は併設の「鍼灸院あすえる」が承ります。 施術の流れは通常のメニューと変わらず、必要に応じて鍼灸を組み合わせることも可能です。 ホットペッパービューティーからも予約可能ですので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。
-
どんな人が利用できますか?どなたでもご利用いただけます。あすえるは**「堂々と休め!」をコンセプトに、忙しい30~50代前後の方が気軽に疲れを癒せる場所**です。仕事や家事、育児で溜まった疲れをリセットしたい方にぴったりです。
-
どんな服装で行けばいいですか?動きやすい服装でご来店いただくのがおすすめですが、無料のお着替えをご用意していますので、お仕事帰りやお出かけ前でも気軽にご利用ください。
-
予約なしの飛び込みでも大丈夫ですか?当店は予約優先制ですが、予約なしのご来店も可能です。 ただし、予約のお客様が優先となるため、スムーズかつ確実にご案内するために事前のご予約をおすすめいたします。
-
最終受付とは何ですか?最終受付は20時までです。例えば、20時までにご連絡いただければ、20時半から60分の施術も可能です。 ただし、20時の時点でご予約がない場合は閉店となりますので、ご利用の際はお早めにご連絡ください。
-
回数券はありますか?はい、ご用意しております。定期的にご利用いただく方にお得なプランとなっておりますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。
料
金
プラン
あすえるは、「堂々と休め!」をコンセプトに、忙しい方が気軽に疲れを癒せる場所です。
首・肩・肩甲骨のガチガチなコリ、頭痛・眼精疲労、脚のむくみ・だるさをしっかりケアする施術を提供します。
☑施術内容はカスタマイズ可能です(足リンパオイルが入る施術は+1,000円)
☑価格はすべて税込です
☑お着替え無料
【ボディケア(肩甲骨はがし)】
肩・首・肩甲骨のガチガチを解消したい方へ

ひとやすみ 60分
¥6,000

しっかり休息 80分
¥7,800

堂々リラックス 120分
¥11,800
【ボディケア+ドライヘッドスパ】
頭痛・目の疲れをスッキリ解消しつつ、首・肩まわりもほぐしたい方へ

ひとやすみ+ドライヘッドスパ 60分
¥6,000

しっかり休息+ドライヘッドスパ 80分
¥7,800

堂々リラックス+ドライヘッドスパ 120分
¥11,800
【ボディケア+足リンパオイル】
脚のむくみ・だるさをスッキリ流し、全身を整えたい方へ

ひとやすみ+足リンパオイル 60分
¥7,000

しっかり休息+足リンパオイル 80分
¥8,800

堂々リラックス+足リンパオイル 120分
¥12,800
〜延長・指名料について〜
〇延⾧メニュー〇 10 分 1,100 円
〇指名料(男女・個人) 500円~
※担当者により料金が異なることがあります。
コースが選びきれない方は、おまかせ60分、80分、120分、のような時間枠でのご予約も可能です
【症状特化型コース】
それぞれの症状に特化した手技の組み合わせでお悩みを改善したい方へ

肩甲骨スッキリコース 60分
¥6,000

肩甲骨スッキリコース+足回り 80分
¥7,800

頭痛眼精疲労集中コース 90分
¥8,900
【鍼灸治療コース】
鍼灸にマッサージを組み合わせた超回復体験を得たい方へ

鍼灸治療 1回 約60分
「鍼灸施術は「鍼灸院あすえる」が承ります。
¥7,700円
お問い合わせフォーム

所在地
茨城県取手市東6-75-7
営業時間
10:30~21:30
(※最終受付20時)
定休日
水曜日
電話番号
0297-72-0010
(※営業電話一切お断り)
メール
アクセス
JR「取手駅」東口より車で直進5分!
ヤオコー取手青柳店さん近く Big-A取手青柳店さん向かい
駐車場
店舗前2台・店舗裏3台あり
(PM6:00以降はサワトの漬物屋さんにも駐車可能です。)
支払い方法
各種クレジットカード・電子マネー
アプリ決済対応















